14日(土)は恒例のヒーリングワークショップを開催しました。
今回も笑い声がたくさん続いて、楽しくにぎやかにエネルギーを学ぶ時間になりました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
以下はワークショップの様子です。
最初にウエルテン(愛と感謝のエネルギー)の名前の由来とどのようなエネルギーであるのかの説明をしました。
続いて基本練習1として、ウエルテンを手のひらや各チャクラから出す実習やウエルテンを球として出して大きさを変えたり任意の場所に送る実習を行いました。
基本練習2はエネルギーチェックの練習です。
今回は中心軸でエネルギーチェックをするを行いました。
エネルギー体の中心軸についての考え方を説明した後、実際に整ったエネルギーや「あおり運転」や「ある国同士の関係性」などを調べる実習を行いました。
いろいろチェックをする中で、「凪のお暇」の最終回はどのようになるかを調べたのですが、参加者さんからは、確かにエネルギーはすでに確定しているから調べられますよね、との声がありました。
今月のテーマは、陰陽五行とエネルギーでした。
とてもたくさんの情報があるテーマなので、ダイジェスト版のようにエネルギーと関連した内容に絞ってお伝えしました。
陰陽については、「明暗や天地、大小」など相対するものがあるという考え方と、「善悪や優劣」は一見当てはまりそうだけど比較の話なので、陰陽の考え方に当てはまらないことなどをお伝えしました。
五行説については、五行の分類と相生と相剋というエネルギーの流れのこと、五行に関連した氣学鑑定(二黒土星など)についてお伝えしました。
エネルギー的なものの見方と陰陽五行との類似点が多数あることをお伝えしましたので、生活の中で役立てていただければ幸いです。
お楽しみエネルギーカードは「陰陽相生カード」でした。
初めて手描きではなく、表面に図柄を印刷したものをお渡ししました。
相生の回転になるという優れものカードでした。
ヒーリング体験は、首や肩、腰のヒーリングとストレスのヒーリングを行いました。
癒されて緩んでいただけたようでした。
来月のヒーリングワークショップはお休みをして、京都でエネルギースポット巡りを行います。
名古屋・車道のヒーリングサロン
エナジースペース京