お知らせ

神田明神の後は、近くにある湯島天神をお参りしました。

鳥居

立派な銅の鳥居で、柱の根元の根巻(藁座)には、狛犬の装飾がありました。

由緒書

拝殿

初宮詣りや合格祈願の参拝客でとても賑わっていました。

神田明神では結婚式を挙げられていたのですが、こちらでも結婚式を挙げられていました。
大安の日曜日で夏のような快晴。素敵なおめでたい晴れの日ですね。

今夏の採用試験や早期の入試では、当サロンの受験応援ヒーリングを利用していただいていた方から、たくさんの合格の報告をもらっていますので、ご祭神の天神さまには、お礼と引き続きの支援をいただけるようお願いをしました。

絵馬掛け

一枚一枚の真剣なお願いと決意ですね。
きっと応援してくださると思います。

鳥居の横にあった由緒書には、 ご祭神として天手力雄命と記されていたので、戸隠神社の神さまだなと思っていたところ、本殿の奥にお社がありました。

以前、戸隠神社の奥社の参道を歩いているときに、この日のような快晴なのに一瞬の風とともに雨粒が落ちてきたことがあり、いい思い出です。

本殿(裏側)の屋根の上にユニークな形の雲が浮かんでいました。

私は天神さまの神使(しんし)は牛なので、このときは牛の形の雲だと思いました。

この写真を他の方に見てもらったところ、龍ではないかとの話をたくさんいただきました。

戸隠神社奥社参道で出会った一陣の雨は、おそらく龍が通ったのではと思いますので、龍かもしれませんね。

どちらにしても、神田明神に続いて、ありがたい雲を見せてもらえました。

拝殿の前には、橋が苔で覆われた立派な庭園がありました。

いいエネルギーの場所で、ベンチに腰掛けて池を眺めてゆっくりしたくなる場所でした。

名古屋・車道のヒーリングサロン
エナジースペース京