好天に恵まれた日曜日、お客さまと一緒に恒例のエネルギースポット巡りに出かけてきました。
今回で5回目の開催になりますが、おかげさまで毎回参加人数が増えていて、今回も楽しい時間を過ごすことができました。
地元だけでなく、関東と関西地方からも参加してくださる方があり、とてもありがたいことでした。
今回は名古屋駅で待ち合わせをして、レンタカーで以下のスポットを巡ってきました。
甚目寺(愛知県あま市)
↓
大神神社(愛知県一宮市)
↓
養老SAで昼食
↓
養老の滝(岐阜県養老町)
↓
ハリヨ池(岐阜県海津市)
↓
多度大社(三重県桑名市)
↓
津島神社(愛知県津島市)
↓
名古屋駅解散
計画を立てているうちに、こちらもあそこもと目的地が増え、少し遠くまで出かける6ヶ所になりました。
一日で回れるかなと思いましたが、きっと見えない力の取り計らいで可能と、準備を進めました。
===
最初の目的地は甚目寺です。
この地方では節分会の北北西の恵方として有名で、甚目寺観音と呼ばれています。
鎌倉時代に建てられた南大門は国の重要無形文化財で、金剛力士像(仁王像)は運慶の作といわれています。
境内は広々としていて、六角堂や十王堂などお堂が建ち並び、四国八十八ヶ所霊場巡りのできるエリアもあります。
ご本尊は聖観音さま。
阿弥陀如来像や大黒天像、びんずるさまがありました。
本堂では観音さまのエネルギーを感じる体験や、エネルギーを封入する実習など行いました。
本堂の横には白山大権現のお社がありました。
一年前のエネルギースポット巡りで岐阜県郡上市の白山信仰ゆかりの神社巡りをしたことを思い出しました。
https://ameblo.jp/energy-miyako/entry-12329932748.html
https://ameblo.jp/energy-miyako/entry-12330239575.html
甚目寺の隣には、江戸時代まで鎮守社だった漆部(ぬりべ)神社と日吉社があり、こちらもお参りしました。
拝殿には陰陽のマークがありました。
(続きます)
********************
名古屋・車道のヒーリングサロン
エナジースペース京