諏訪大社下社を参拝しました。
東京から青春18きっぷを利用し、下諏訪駅で降りました。
本殿に向かって左に一之御柱、左に二之御柱が立っていて、ニの柱の奥(時計回りになっています)に三之御柱、本殿に向かって右奥に四之御柱が立っています。
回転のわかる方は、それぞれが右回転か左回転かをチェックなさってみてください。
写真はありませんが、この地域の神社や道端のお社には、どこでも四方に御柱が立っていました。
結界を構築するのにとても良い方法だと感心しました。
(続きます)
名古屋・車道のヒーリングサロン
エナジースペース京